西川如見

西川如見
にしかわじょけん【西川如見】
(1648-1724) 江戸中期の天文・地理学者。 長崎の人。 本名, 忠英。 通称, 次郎右衛門。 儒学・天文暦算を修めて, 儒学的自然観をとりながらも実証主義的見地をもち, 多数の著作を残す。 著「華夷通商考」「天文義論」「町人嚢」「百姓嚢」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”